
MODELA MDX-50 特長


さまざまなリアルマテリアルでの切削加工を実現
MDX-50で切削加工が可能な素材一覧
MCナイロン
木材
アクリル
スチレンボード
ワックス
など

簡単シンプルな運用と広がったワークエリア
MODELAシリーズの特長であるシンプル&コンパクト設計をさらに進化させた「MDX-50」。家庭用100V電源で運用でき、エアーコンプレッサーなどの補助機器も不要です。大型加工機のように、手間の掛かる日々のメンテナンスは必要ありません。オフィスや研究室などで手軽に置けるデスクトップサイズながら、400(X)×305(Y)×135(Z)mmと広いワークエリアを持ち、ノートパソコンサイズの大きなものや、複数のパーツを並べて加工できるなど、幅広いアプリケーションを効率的に製作できます。
簡単シンプルな運用と広がったワークエリア
MODELAシリーズの特長であるシンプル&コンパクト設計をさらに進化させた「MDX-50」。家庭用100V電源で運用でき、エアーコンプレッサーなどの補助機器も不要です。大型加工機のように、手間の掛かる日々のメンテナンスは必要ありません。オフィスや研究室などで手軽に置けるデスクトップサイズながら、400(X)×305(Y)×135(Z)mmと広いワークエリアを持ち、ノートパソコンサイズの大きなものや、複数のパーツを並べて加工できるなど、幅広いアプリケーションを効率的に製作できます。

ワークフローの自動化で作業時間を短縮
最大6本のツールを自動で交換するオートツールチェンジャーを標準装備した「MDX-50」。ツール交換に伴うダウンタイムが発生せず、荒削りから仕上げまで一気に自動運転が可能です。工具長計測や補正値の登録も自動的に行うため、はじめての方でも安心して取り扱えます。

高い安全性とクリーンな環境
「MDX-50」はフルカバー構造を採用。切削屑や粉塵の飛散を防ぎ、クリーンで快適、安全な作業環境を構築できます。切削屑を溜めるダストボックスも標準装備。作業終了後にまとめて処理が可能です。充分な明るさのLEDステータスライトは機内の加工状況が確認しやすく、色の変化により遠くからでもマシンの状態が把握できます。大学や高校などの研究室や実習室、さまざまな人が出入りする工房やラボなどでも「MDX-50」は安心して運用できます。


はじめてでもスムーズに使える操作性

SRP Player
MODELAシリーズでおなじみのCAMソフトウェア「SRP Player」を付属。わずか5ステップの対話形式で加工設定が完了。わかりやすい画面ではじめての方でも迷うことなく、簡単に加工データを作成できます。また加工設定の自由度が大幅に向上し、ドリル加工やツールパスのバリエーションなども新たに追加されたことで、より効率的に高品質な加工データを作成することができます。

ClickMILL


NCコード対応


本体、コンピューター、どちらからでも簡単操作

