Roland DG Connect Designer

デザイン製作から出力までを シームレスに連携するソフトウエア

不慣れな方でも手軽にデータを製作できる簡単操作のデザイン機能と、RIPソフトウェアを意識せずダイレクトに出力ができるシンプルで快適な作業環境を実現します。


今すぐ始める

+ DIMENSE Moduleは、DA-640導入後1年間無料でご利用いただけます。

1つのツール。1つのワークフロー。
スムーズな運用。

Roland DG Connect Designerは、デザイン製作と出力をひとつのワークスペースに統合しました。直感的に使用できるツールやフォントのほか、図形、画像のライブラリを装備し、不慣れな方でもデータ製作が可能です。

データ製作中に印刷設定が自動生成されるため、Roland DGの対応機種で直接印刷が可能です。

今すぐ始める

Wall Graphic 
プリンター備える機能と能力を最大限に発揮する

エンボスやUVスポットグロスなど、それぞれのプリンターが持つ表現効果をつかったデザインを製作できます。Roland DGプリンターの能力を最大限に引き出します。

Bult-in Asset Library 
使いやすいアセットライブラリを搭載

初心者にもわかりやすい豊富なライブラリが搭載され、デザインレイアウト、フォント、イラスト、図形などをドラッグ&ドロップで使用可能です。

Connect Designer on Laptop 
印刷設定が含まれるデザインファイル

出力時のファイル変換や追加作業は一切不要。デザインファイルに詳細な印刷設定が含まれており、すぐに印刷可能です。

Connect Designer Advanced Options 
高度な機能を追加可能

さまざまな要望やビジネスの成長に合わせて、より高度な機能やプリンター固有のモジュールを追加できます。

デザインに立体感を与えるDIMENSE

DIMENSE Moduleを使えば、デザインに質感や深みを加えることができます。微細なテクスチャから大胆なエンボス加工まで、5つのステップで簡単に適用・プレビュー・出力が行えます。

DIMENSE Moduleは、製品導入後1年間無料でご利用いただけます。

*DA-640 のみ対応。

Connect Designer x
DIMENSE DA-640のワークフロー例

デザインからエンボス出力まで、一連のワークフローでスムーズに行えます。

1
 

アートボードのサイズを設定する
デザインにあわせてアートボードサイズを設定します。

2
 

Connect Designer でデザイン製作
テンプレートを使用するか新規にデザインを製作するかを選択します。アートボードのサイズを設定し、テキスト、テクスチャ、パターンなどを追加します。

3
 

エンボス効果を適用する
プリセットされたエンボス効果、もしくは独自のエンボスデザインを適用できます。

4
 

3Dで可視化
3Dビジュアライザーを使って、印刷前に立体的な仕上がりを確認できます。

5

出力
データには印刷設定が含まれていますので、RIPソフトを経由せずにそのまま DA-640 に出力可能です。