
VF2-640 溶剤インクジェットプリンター
-
標準価格
2,200,000円
(税込価格 2,420,000円) -
●価格には製品本体、専用ソフトウェアが含まれます。年間保守契約、インクカートリッジ、運送、導入設置は別途料金がかかります。
見る人の心をとらえ、動かすために。プリンターの表現力はどう進化すべきか。サイングラフィックスの理想を探求し、たどり着いたひとつの答え。 新色のグリーンとオレンジを含む色彩豊かなTR2インク、ハードとインクのポテンシャルを最大限に引き出す印刷設定「True Rich Color」。かつてない広い色域と、卓越した色再現性。そして、鮮やかさと自然さが共存する唯一無二の表現力。未知なる色との出会いが、今までにない感動のグラフィックを描き出す。 TrueVISプリント専用機VF2-640、誕生。
TrueVIS はさらに新次元 / 新世界へ!

電飾サイン

壁紙

ウィンドウディスプレイ

ステッカー

カーラッピング

バナー

ポスター

色彩豊かな新TR2インク採用
VF2-640は、広い色域のCMYKLcLmLkWhに加え、新色のオレンジとグリーンにも対応しました。オレンジ色は、華やかでインパクトがあることに加え、その明るく親しみやすいイメージが見る人の気持ちを前向きにさせ、グリーンは、安らぎや信頼感をもたらし、コミュニケーションを円滑にします。これらの特性を最大限に活かすために新しい“マルチプロセスカラー機能”を搭載。オレンジとグリーンをプロセスカラーとして処理することで、見る人の心に響く色彩豊かな表現が可能となります。

ビジネスの新境地を切り拓く
「True Rich Color」搭載
VF2-640 の優れた色再現性とTR2インクの広い色域を最大限に引き出す新しい「True Rich Color」印刷設定を搭載。ひとつの作品の中で、鮮やかで豊かな色彩と、滑らかなグラデーションやニュートラルなグレー、自然で美しい肌の質感が共存するワンランク上の表現が可能に。目立たせたい箇所はより鮮やかに、リアルに表現したい箇所はより自然なままに。人の目を一瞬でとらえる存在感と、心を動かすリアルな臨場感を兼ね備えた特別なサイングラフィックスを描き出します



新色オレンジ・グリーンにも対応。
狙った色をすぐ出せる
「Roland Color System Library」
指定色に出力を合わせるのではなく、出力した色で指定を行う。この逆転の発想で、色調整やテスト出力のストレスを鮮やかに解決するのが「Roland Color System Library」です。日頃使用されているメディアに、簡単な手順でカラーライブラリを出力。それを色指定に用いることで、まさにイメージ通りの色での出力を可能にしました。しかもAdobe Illustrator ®からの色指定を簡単に行うためのスウォッチライブラリも添付。色を決定し、その後のデザインデータ作成までトータルな色管理が行えます。


狙ったスポットカラーまでも正確に再現する
「カラーマッチング機能」
いつも同じ色が出せるようにプリンターを管理したいだけでなく、イメージした色を正確に再現したい、クライアントに求められた指定色を高精度に印刷したい等、出力現場の色合わせにおける高度なニーズに応えるためには、分光測色計は必要不可欠です。最新のVersaWorks 6では、X-Rite社のi1シリーズやBarbieri社のSpectro LFPシリーズなど、ワイドフォーマット印刷分野で広く活用されている主要メーカーの測色計用ドライバをサポートしています。


安定した出力を得る
「プリンターの色合わせ機能」
新開発のカラーマッチング機能により、同じインクタイプであれば、VF2-640はもちろん、TrueVISシリーズVG2-640/540との色合わせも簡単に実現。大量枚数の出力や大判サインの分割出力を複数台で分担出力する際にも、一貫した色表現が可能です。また、お使いのプリンターの経年変化やプリントヘッド交換による色差の補正も簡単に行えます。
※オプションの「VW-S1」、もしくはVersaWorks6に対応した測色機が別途必要です。
短納期を実現する優れたパフォーマンス
FlexFire Printhead
出力品質を大きく左右するプリントヘッドには「Roland DG FlexFire」を採用。高速かつ高精度なインク吐出機能を持つプリントヘッドは、高速印刷モードにおいても、ニュートラルなグレー表現、鮮やかな発色、滑らかな肌の質感までを、イキイキと表現します。

-
2種類の巻き取りモード
メディアの自動巻き取り装置を一新。薄いメディア用と厚いメディア用の2種類の巻き取りモードを搭載し、さまざまなタイプのメディアに合わせて最適かつ確実な巻き取りを行います。
-
ノズルマスク機能
新しいノズルマスク機能により、万が一ヘッドにインク詰まりが発生した場合に、正常なヘッドのノズル領域を使って印刷を継続することが可能になりました。納期が迫った仕事がある場合でも安心です。
-
メディアクランプ
用紙を押さえるメディアクランプも新設計し、シートを切り離す際の手間を軽減しました。

プリンターとカッターの効率的なワークフロー
当社カッティングマシンと組みわせて使用すれば、VF2-640との親和性が高く安心して使える上、プリントとカットのデータをVersaWorks 6から出力できるので、効率的にステッカーやラベルの製作が可能です。さらに、新開発のジョブアシスタント機能は、カット線をVersaWorks 6上で設定・編集できるので、複雑な形状のステッカーも簡単に製作できます。
大型カッティングマシン CAMM-1 GR2シリーズについて
スマートで効率的な操作性
VF2-640は、Bluetooth接続式の最新プリンターオペレーションソフトウェア「Roland DG Mobile Panel 2」に対応しています。テストプリントやクリーニング機能の実行、各種補正値の入力など、本体パネル上で行う操作をお手持ちのスマートフォンやタブレット上で行えます。またプリンターの出力完了メッセージなども送信されるため、プリンターから離れた場所で作業をしている場合でも効率的な運用が可能です。
信頼の耐久性


安全性
TR2インクは厳しい化学物質排出制限を満たしていることを認証するGREENGUARD Gold を取得しているため、屋内のグラフィックアプリケーションに最適です。
※グリーンガード認証は、世界で最も厳しい低VOC 放散製品の基準として広く認められており、このマークは厳しい基準をクリアしている製品だけに与えられます。グリーンガード認証には通常の認証「Certified」と、より厳しい基準値を設定している認証「Gold」があります。
最新の出力ソフトウェアVersaWorks
VF2-640のパフォーマンスを最大限に引き出しながら、快適な操作性を実現した最新のRIP & Print Management SoftwareRIPソフトウェア「VersaWorks 6」を標準付属(ダウンロード版となります)。
- ハーレクインのデュアルコアエンジンを搭載。最新のPDF2.0および64bit処理にネイティブ対応。透明やぼかしなどの特殊効果を使った複雑なPDFデータもスムーズに出力。
- よく使用する印刷設定をすぐに使えるよう設定できる5つのプリントキュー、一度使用した印刷設定を無制限に登録できる保存機能により、出力時の設定ミスや手間を軽減。
- 透明メディアに印刷する際に必要な白引きデータをワンボタンで生成。
- 新開発のJob assistant機能は、カッティング機能でカットしたいラインをVersaWorks 6上で設定・編集可能。データに戻って設定する必要がなく、作業効率が向上します。
- PANTONE™ライブラリおよびRoland Color System Libraryを搭載。
- カラーマッチング機能により、同じインクタイプであれば、VF2-640はもちろん、TrueVISシリーズVG2-640/540との色合わせも簡単に実現。また、お使いのプリンターの経年変化やプリントヘッド交換による色差の補正も簡単に行えます。

仕様
詳細
印刷方式 | ピエゾインクジェット方式 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
メディア | 幅 | 259 ~1,625 mm | ||||
厚み | 台紙を含め最大1.0 mm |
|||||
ロール外径 | 最大210 mm | |||||
ロール重量 | 最大40 kg | |||||
芯径 (*1) | 76.2 mm (3インチ)および 50.8 mm (2 インチ) | |||||
印刷幅 (*2) | 最大1,615 mm |
|||||
インク | 種類 | TrueVIS INK 500 ml パウチ |
||||
色 | 8色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトブラック、オレンジ、グリーン、ホワイト) 8色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ、ライトブラック、ホワイト) 8色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ、ライトブラック、オレンジ) 7色 (シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトブラック、オレンジ、グリーン) 4色 (シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック) |
|||||
解像度 | 最大1,200 dpi |
|||||
距離精度 (*3) | 移動距離の±0.3%以下または±0.3mmのうち大きい幅 | |||||
メディアヒーティングシステム (*4) | プリントヒーター 設定温度:30~45℃ ドライヤー設定温度:30~50℃ |
|||||
インターフェース | Ethernet (100BASE-TX/1000BASE-T 自動切替) | |||||
省電力機能 |
自動スリープ機能 |
|||||
電源条件 | AC100 ±10% 8.0 A 50/60 Hz | |||||
消費電力 | 動作時 | 約1,060W | ||||
スリープモード時 | 40W | |||||
動作音 | 動作時 | 63dB (A) 以下 | ||||
待機時 | 53dB (A) 以下 | |||||
外形寸法(スタンド取り付け時) | 2,945mm(幅)× 730mm(奥行)× 1,310mm(高さ) |
|||||
質量(スタンド取り付け時) | 200kg | |||||
環境 | 動作時 | 温度:20~32℃、湿度:35~80%RH(ただし結露のないこと) | ||||
非動作時 | 温度:5~40℃、湿度:20~80%RH(ただし結露のないこと) | |||||
付属品 | 専用スタンド、電源コード、メディアホルダー、セパレーティングナイフ替え刃、洗浄液、廃液ボトル、RIP&PRINTマネジメントソフトウェア(VersaWorks)、取扱説明書ほか |
- *1 本機のメディアホルダーは、紙管内径3インチ専用です。2インチのメディアを使用するには、オプション品のメディアフランジが必要です。
- *2 印刷/カッティング長さは、アプリケーションソフトによる制限を受けます。
- *3
- メディア種類:当社指定メディア。
- 温度:25℃、湿度:50%。
- ロールメディアを正しくセットする。
- メディアの伸縮は除く。
- サイドマージン:左右とも25mm以上。
- メディアの伸縮は除く。
- プリントヒーターまたはドライヤーを使用する場合は保証対象外です。
- 本機のすべての補正/調整機能を正しい方法で補正/調整済であること。
- 1m印刷時
- *4
- 電源投入後、ウォームアップが必要です。環境によって異なりますが、5~20分程度必要です。
- 環境温度やメディアの幅によっては、設定温度に達しないことがあります。